Skip to content
  • 当サイトはフォーマルスペシャリスト在籍店舗です
  • IWASA CLUB

しなやかな強靭さはそのままに、
一本一本に美しい色彩をまとったホースヘアは、
まさに貴重な天然素材。

岩佐のホースヘアは、馬の尾の毛を採取し、古来から使用されていた力織機で生地にしたものです。
馬の尾の毛を採取することは、私たち人間がヘアカットをしてもらうのと同様、馬が痛みを伴うこともなければ殺生もしないので、とてもアニマルフレンドリーな素材です。

母から娘へ、娘から孫へとお使いいただけることは勿論、
和装・洋装のどちらにも調和できる洗練さが、ワンランク上の装いを叶えます。

受け継がれてきた職人の技により
凛とした美しいバッグが生まれます。

価値あるものには、理由がある。

世代をつなぐ岩佐のバッグ SPECIAL MOVIE

母から娘へ、娘から孫へとお使いいただけることは勿論、
和装・洋装のどちらにも調和できる洗練さが、ワンランク上の装いを叶えます。

岩佐のホースヘアは、馬の尾の毛を採取し、古来から使用されていた力織機で生地にしたものです。
しなやかな強靭さはそのままに、一本一本に美しい色彩をまとったホースヘアは、まさに貴重な天然素材。
馬の尾の毛を採取することは、私たち人間がヘアカットをしてもらうのと同様、
馬が痛みを伴うこともなければ殺生もしないので、とてもアニマルフレンドリーな素材です。

ホースヘアマイスター 時間をかけて、ひとつひとつ織り上げる匠の逸品

手織りの技術とともに残る希少な力織機。

手織りの技術とともに残る希少な力織機。

全国でもホースヘアを織れる職人は数少なく、織り場は日本でも2~3件と言われています。力織機という木製の専用織機で1本1本丁寧に手作業で仕立てられる織物は、天然素材の持つ本来の風合いが活き、どこかやさしいぬくもりのある質感が生まれます

馬の尾の毛を使用し、丁寧に織り上げる。

しなやかでいて熱や摩擦に強いホースヘア(馬の尾毛)は、熟練の職人でも1時間に10cmしか織れないほど希少な高級素材。1日に織れる長さはわずか約2mという、まさに質と技が織り成した伝統技術です。

馬の尾の毛を使用し、丁寧に織り上げる。
  • 細部に宿る、高度な特殊技法。

    細部に宿る、高度な特殊技法。

    通常の生地より丈夫で硬いホースヘアをバッグに仕立てるには、外見の美しさだけではなく、強度を高めるため、全てのパーツをパイピングで仕立てる技法で作りあげます。

  • 馬の尾の毛を使用し、丁寧に織り上げる。

    高級品の証

    マチにもホースヘアを使用するため、ホースヘア周りを生地で縁取っています。手間を惜しみなく掛けることでしか表現できないホースヘアのマチは高級品の証でもあります。