架空の個人情報(氏名・住所・電話番号等)を勝手に使用した「いたずら注文」や、誰かになりすました「なりすまし注文」、「所在不明」、自己都合による「受け取り拒否」など、悪質な迷惑行為が当店においても発生いたしました。
こうした行為は当店のみならず、善良な第三者様に大変な迷惑を与える場合がございます。 これらの悪質な注文を防止するため、当店ではやむをえず以下の対策を取る事にいたしました。
本件は、善良なお客様には全く関係のないことでございます。お気分を害されませんよう、心よりお願い申し上げます。

当店の対応

  • 被害を未然に防ぐためにもご注文いただいたメールアドレスに連絡が取れない場合、電話でのご連絡が取れない場合など、ご注文取引のキャンセルをさせて頂く場合がございます。
  • 過去のお取引の状況によりご注文をお断りする場合がございます。

 

なりすまし・いたずら注文等を防止策

いたずら注文・なりすまし注文・所在不明・受取拒否などにより、当店や第三者へ損害を与えた場合、個人情報・IPアドレス(ホストアドレスを控えさせて頂いております。)を、関係機関に報告・警察へ被害届けを提出させて頂きます。尚、法的手段により損害賠償額を請求させて頂きます。

 

代引き商品受け取り拒否について

いかなる理由に関わらず、受け取り拒否により商品が返送されてきた場合、当店の実損額を請求いたします。
往復の正規運賃+代引き手数料+請求書郵送料の実費をお支払い頂きます。
この請求を無視した場合、当店所在地を管轄する簡易裁判所にて法的手続きを行い、審理日に出頭していただきますので、裁判所までの交通費をご負担願います。
また、訴訟費用もご負担いただきますので、予めご了承ください。

 

最後に

いたずら注文、なりすまし注文、受け取り拒否、所在不明な注文、ポイント詐取は詐欺罪(刑法第246条 10年以下の懲役に処される。)や偽計業務妨害(刑法第233条 3年以下の懲役または50万円以下の罰金に処せられる。)にあたる犯罪です。
当社だけではなく善良な第三者にも悪質な犯罪者から迷惑や被害を被らないようにするために、未然に犯罪行為を防ぎ、排除していき、お客様へ末永く円滑でよりよいサービスをさせていただきたいと思っております。
当社または善良な第三者へ迷惑・損害を与えた場合は、関係機関等に迷惑行為があった旨を報告・警察へ被害届けを提出いたします。
さらに、ホストアドレスにより注文者の特定をし、損害賠償を請求いたします。 また、実際には本人が申込をした場合でも、その後、その商品を購入したくなくなった本人が「申込を行っていない」(すなわち「なりすまされた」)と主張する場合があり、意図的なキャンセル・いたずら注文など、悪意ある注文や行為と判断した場合は、同様に関係機関への報告・警察への被害届けを提出し、損害賠償を請求いたします。

お客様には大変ご不便をお掛けすることとなりますが、大多数の善良なお客様に満足頂ける商品とサービスを継続していくためには避けて通れない対策と考えております。

重ねて申し上げますが、善良なお客様には一切関係のないことでございます。
何卒、ご理解・ご了承賜りますようお願い申し上げます。