モノづくりにかける情熱と細やかな職人技
人の手によるものづくりと、日本ならではの美しさを真摯に追求し、お客様の心に届く商品をご提案いたします。
- 詳しくはこちら
其の二 草履台
着物を着たら必要になる小物として重要なのが履物。
最近の若いお嬢さんなどはサンダルやブーツを合わせてモダンな装いを楽しんでおられますが、昭和生まれのおばはんは、そこまで冒険する勇気は持ち合わせてない。
という事で、一般的な草履台の形としては舟形・小判型ではないでしょうか。
正式には台の高さも色々ありますが、今回は形にフューチャー!
舟形は先にいくにつれ細くなり「シュッ」とした印象。「粋」でカッコ良いのは船形に間違いない!(個人の見解です!)でも、履くと足の小指が台から落ちるため、足が痛くなったり、疲れやすくなるのが玉に瑕。
では、小判型はどうかと言うと履き心地はめちゃくちゃ良いが、形は粋というよりは「はんなり系」。でも、いくらかっこ良くても、足が痛くなったら早く帰りたくなるし、粋な振舞なんてどこぞかに飛んで行ってしまうのがおち・・。(個人的な見解です!)
というので今回私のおススメしたい台の形は「スクエアー」!!
この台に巡り合い、履き始めてからはスクエアー台を愛し、スクエアー台しか目もくれず履き続けています!
これぞ探し求めていた、シュっとしてはるけど、足も痛くならない優れもの!
素材選びで「粋」から「上品」「エレガント」にも使用可能!
「草履新調しようかな?」考えている方、是非、スクエアーも候補に入れてみてください!
石川貴美子
舟形 小判 スクエアー
コメントを書く
このサイトはhCaptchaによって保護されており、hCaptchaプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。