コンテンツへスキップ
  • 当サイトはフォーマルスペシャリスト在籍店舗です
  • IWASA CLUB
200有余年の歴史が織りなす文化遺産 米沢織

200有余年の歴史が織りなす文化遺産 米沢織

HISTORY -米沢織の歴史と伝統- 発祥の地、米沢。 米沢織(よねざわおり)は、山形県米沢市を中心に生産される伝統的な織物のひとつです。約250年以上の歴史を持ち、上杉藩の藩主・上杉鷹山(うえすぎようざん)の奨励によって発展しました。現在も、高級な着物や帯、服地として広く愛されています。米沢織の最大の特徴は、その多様な織り技法と美しい染色です。絹織物を中心に、綿やウールなどさまざまな素...

もっと見る
2024年フォーマルバッグ累計販売実績36,270個ご注文いただきました

2024年フォーマルバッグ累計販売実績36,270個ご注文いただきました

2024年最もお客様から愛されたフォーマルバッグ 1位 2位 3位 4位 5位 第1位 「タッセル付きコードレース二層式バッグ M」 上品で立体感のある国産のコードレースを全面に用いることで、お葬式に限らず、法事、法要、お墓参りなどのシーンにも対応できるトートタイプのバッグです。 商品はこちら 実用的かつ見た目も綺麗。 ★★★★★ スッキリ...

もっと見る
IWASAの商品は「ふるさと納税」の返礼品としても掲載されています。

IWASAの商品は「ふるさと納税」の返礼品としても掲載されています。

ここではふるさと納税の仕組みなど詳細は割愛させていただきますが、よく知らない方のために簡単に説明しますと、 ・寄付したい自治体や好きな返礼品を選ぶことができる ・寄付してもらった自治体は嬉しい ・返礼品を出品している地元の企業たちも嬉しい ・寄付者は税額控除と返礼品がもらえて嬉しい ...

もっと見る
【2023年上半期ベスト】スタッフが本音で語る「人気の高いフォーマルバッグ」とは?

【2023年上半期ベスト】スタッフが本音で語る「人気の高いフォーマルバッグ」とは?

フォーマルバッグ部門 1位 2位 3位 4位 5位 第1位 「マグネット内蔵式米沢織フォーマルバッグ」9072 かぶせのサテン切り替えはデザインアクセントという意味はもちろん、開閉時に手に触れる部分なので強度のあるポリエステルサテンを使用。 光沢を抑えた上質のサテンが米沢織の中で心地よいアクセントとなるようデザインしました。 商品はこちら ...

もっと見る
ケープはどんな時に着るの?

ケープはどんな時に着るの?

サイズを気にせず着用できるケープですが、お客様より慶弔両用で着用できるの? 告別式など正装の時でも着用しても構わない?等のご質問がありましたのでお伝えしたいと思います。   ケープを着用した方ですぐに思い浮かべるのは私にとっては上皇后さまが追悼式典などで着用していたお姿です。 グレーで上品な中にもエレガントさが垣間見れ、大人の女性の気品を子供ながらも憧れました。 もともと、ケープはフォーマル...

もっと見る
ジェットのネックレス&イアリング(ピアス)必要?

ジェットのネックレス&イアリング(ピアス)必要?

昨年よりお問い合わせが多いフォーマルアイテムに「ジェット」があります。 ネットご注文のお問い合わせもそうですが、来店されたお客様からも「パールは持っているのだけど、ジェットも必要かしら?」と良く聞かれるようになりました。 特に仏事に使用する場合、気を付けなければならないことがございますのでまとめてみました。 1 喪に付けて良いとされている素材    ・パール      ・ジェット    ・黒...

もっと見る
50代からのフォーマルバッグ選びのポイント

50代からのフォーマルバッグ選びのポイント

ここの所、年齢を重ねたミセスのお客様からのご相談でフォーマルバッグ選びの質問が多くありましたのでポイントをまとめてみました。 皆さんのお悩みポイントは  1 人が集まりやすくなってきたのでフォーマルバッグを買い替えたい。  2 娘や孫と同じような物ではなく、年齢にあった高級感が欲しい。  3 どこに出ても恥ずかしくないクオリティーの品が欲しい。   家族葬が主流になってもやはりきちんとした物...

もっと見る
初めてのフォーマルにぴったり ブラックフォーマルバッグ

初めてのフォーマルにぴったり ブラックフォーマルバッグ

正装のブラックフォーマルを選ぶのは大人への第一歩です。ブラックフォーマルは一度買えばそれきりというものではありません。ここでは「10年間持てるデザイン」をご紹介いたします。

もっと見る