モノづくりにかける情熱と細やかな職人技
人の手によるものづくりと、日本ならではの美しさを真摯に追求し、お客様の心に届く商品をご提案いたします。
詳しくはこちら






















IWASA×岡重
手描き友禅 象更紗トップハンドルバッグ
平日16時までのご注文で最短即日出荷
※沖縄離島を除く・土日祝除く
-
配送料
全商品 全国送料無料
※一部地域を除くお昼16時までのご注文で即日発送
※土日祝除く
※受注生産品は除く -
メーカー
保証一生涯サポート
安心して永くお使いいただけるように、IWASAは永久にサポート。製品を熟知したスタッフや職人が購入後もサポートさせていただきます。
受注生産商品に関しまして
お支払いについて
お支払い方法は、代金引換以外となります。決済方法は代金引換“以外”をお選びください。
発送について
受注生産でご注文いただきました商品は、約3週間後に発送いたします。ご使用日がお決まりの場合はご注文前にご相談下さいませ。
電話でのご購入 : 0120-183-359
営業時間:月~金/10:00-18:00
象と草花をモチーフにした手描き、手染めの京友禅。
上質な絹に描かれた絢爛な色彩と、歪み無く凛とした姿に仕立てられた姿は、日本が誇る職人技術があるからこそ生み出すことができます。
象は「世界を支える聖獣」として信仰の対象となっており、特に上向きの鼻は縁起が良いとされます。
更紗らしい繊細な色調の草花に包まれ向かい合う意匠には、外観的な美しさ以上に、持たれる方の幸せと大願成就を願う想いが込められています。
かぶせ、胴体、把手、側面、底面それぞれがこのバッグの為だけに描かれた、360°隙のない華やぎを持つ作品です。
身に着けることでお手元を飾りながら、口開きの良いマチ構造で、所作までも美しく保てるハンドバッグとなっています。
共に和装から洋装へ移ろう時代の中で、日本で紡ぎ育まれてきた伝統技術です。
そして今、積み重ねてきた伝統の技と想いが、現代のプレミアムなバッグとして花開きました。
細部に宿る手仕事の輝きをご堪能下さい。
オプションを選択























COLLABORATION COMPANY
株式会社岡重(オカジュウ)
1855年創設者岡島卯三郎は染色加工を修めました。彼の長男で二代目の岡島重助は呉服の裏地の染色加工を専門に営み、その優れた技術力で高い評価を得、その時代、京都の友禅業界に名を轟かせました。その後戦争により事業は一時中断されましたが、戦後すぐに国の技術保存工場として発信し、三代目は第一回京都府産業功労者賞を受賞しております。 その長男、現社長の岡島重雄は、友禅染めを格段に高い視点でとらえ、小紋や更紗柄の提案を中心に、老舗として高級呉服をさらに発展させる一方、呉服のみならずファッションアクセサリーの製作など、様々な分野に取り組んでいます。
岡重公式サイト

#1
岡重の彩色職人が手挿で染色
生地は100%正絹で、こちらも岡重の彩色職人が手挿で染色しており完成度が非常に高い逸品。
#2
ボタニカル柄モチーフ
ボタニカル柄をモチーフにした手描き、手染めの京友禅。上質な絹に描かれた絢爛な色彩と、歪み無く凛とした姿に仕立てられた姿は、日本が誇る職人技術があるからこそ生み出すことができます。
Featured collection
バッグ/草履と同時購入でお得なセット割
撥水加工
撥水加工